冬のシャンパンもこれまた美味いです。
「シャンパン」ってオーダーすると、
高いイメージがあるけど、
3.4人で飲んだら逆に豊かな気分になれて良いと思うけどね〜
もちろんグラスでのオーダーも受け付けております。
もっとリーズナブルにいきたいなら、
カヴァをどうぞ〜
こちらは200mlの飲みきりサイズです。
カクテルにして飲んでいただくのもこれまた一興。


日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
7月15日
仲間たちとの会合でした。
やれること、やること、思うこと、感じること、
やっぱり感謝にたどり着く。
アフターの球磨焼酎はとてもおいしかった。
アードベッグのお若いのが入荷しました。
アードベッグ ウィー ビースティー
http://www.ardbegjapan.com/weebeastie/
フレッシュでビリビリするそうです。
勘十里マスターの言葉です。
誰が最初に飲むのかな。
ぼくもそれまで待ってよう。
竹鶴政孝さんが最愛のリタさんを想って作ったウイスキー。
そんな愛に溢れたスーパーニッカのちょいと昔のヤツを開栓しました。
・特級表示
・従価税率適用
・760ml
1980年代以前だよなぁ〜〜
ニッカウ井スキーの紳士と一緒に飲めて嬉しかったな。
状態もすこぶる良く、水割りは本当に最高です。
毎年楽しみにしている「立春朝搾り」が入荷しました。
酒商やまだの山田さん、わざわざ届けて下さいました。
今年は「香露 特別純米生原酒」なのであります。
まずは口にしないと失礼なので、
すし元にておいしい魚と口開けします。
亮太くん、持ち込みでごめんね〜〜
本日は開店が遅れます。
21時30分頃の開店となります。
「響17年」が休売となり、
9月初旬に新発売となった
「響ブレンダーズチョイス」
昨日、封を切りました。
15年原酒ベースとのことだけど
「響17年」にも劣らない素晴らしいウイスキーだと思うな〜〜
やっぱすごいなぁー
ストレートも美味しかったけど
濃いめのソーダ割りがぼくは好きだー
(写真は由里さんから頂きました)