30日からムチャムチャ寒くなるんだそうです…
全くそんな気配はなかったのにね。
さて、Bar:Colonの年末年始の営業ですが、
いろいろと考えたけど
やっぱり例年通りにすることにしました。
12/30 仕事納め
12/31 お休み
1/1 お休み
1/2 仕事初め
大晦日が近づくにつれ、時間のスピードがどんどん増しているような気がする。
いろいろあるけど、今夜も楽しくがんばろう〜

日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
なんだか世の中が、またざわつき始めました。
少しずつ少しずつ人通りも減ってます。
深夜は、ほぼ同業者の方々なのではないかな…
少しうるさくてもいいから、
賑やかな通りを早く取り戻したいものです。
午前中からいろんな用事でウロウロと、なかなか忙しいのです。
でも、営業中はとてもゆっくりしてて、
たまにうたた寝したりしてます。
逆だろー!って言いたいけどひとりだから虚しいだけだな。
今夜もがんばろ。
11月に入ってから何かと慌ただしい。
お店はヒマだけど…
きょう(11/10)はサツばあちゃんの誕生日。
生きていれば105歳。
生きてたらおもしろかっただろうなぁ。
11/8は、両親の57回目の結婚記念日でした。
何もしてやりきらんので、
実家のお掃除に行ってきた。
高圧洗浄機でみんなでワイワイと楽しかったな。
翔大郎はうんこを描くのがうまいのに感動した。
みんなが笑って楽しく過ごせるのがいちばんだ。
今日もご無事でありますように。
〜ちょっと予告〜
今度の日曜日(11/1)は、久しぶりにブースに立ちます。
今年はコロナ禍で東北にも行けなかったし、イベント等もほとんど開催されなかった…
そんな折、広木町にある「えびす屋」さんが、1年ぶりにマルシェを開催するとのこと。
久しぶりにブースを出させていただきます。
「Bar:Colon」としてなのか、
「熊本Alright」としてなのか…
そんなことはどうでもいいのだ。
マルシェでは、いろんなお店や個性的な人たちが思い思いのブースを構えるらしい。
ぼくがやるのはもちろんお酒!
ビールからカクテルまで、
「できるモノならなんでも作るよ」
の精神で頑張ります。
車の運転の方や子どもたちには、ノンアルコールカクテルをご用意します。
みんなでシャカシャカしようじゃないか!
子どもたちが笑えばみんなが笑う。
大人が笑ってると子どもたちも笑う。
笑顔をたくさん見ようと思います。
被災地への想いも持ち続けて「球磨焼酎」も飲もうじゃないか!
(収益の一部は球磨焼酎の義援金として使わせていただきます)
とりあえず下記のリンク先をご覧ください。
たくさんの笑顔と会えますように。
天気のいい土曜日でしたね。
しかしながら、昨夜の飲みすぎで太陽の光に溶けそうでした。
今夜はおとなしくいきます…
無理だけど