2015年03月29日

初めての赤羽

3月22日(日)は、初めて赤羽に行ってきた。

いやぁ、ホントにすごい。
酒飲みの聖地と聞いていたが本当だな。
朝っぱらから飲める。しかも賑わいが凄すぎる。

92169C0E-924C-4B23-B9F2-1E5A99F70F3A.jpg

おでん屋のおばちゃん、いい味。
おでんも日本酒の出汁割もうまい。

3A81A2F4-9E0F-440C-8434-55F455059B03.jpg

736F9CF3-3601-4E41-9FA7-0C575918183A.jpg

観光客も含めての行列だらけ。

AFEA3D9D-4A17-45BA-8AB0-BE66B4B2E73C.jpg

やはり、まるます家。
メニューの数がハンパない。オーダーも会計も全てアナログ、笑
従業員さん達がまたすごいのだ。

ハイリキモヒートは自分で作ります。

D2DCAA4F-B90F-4836-B2F5-632EEDBA0ED2.jpg

よー飲んだ、よー食べた。昼間から5件のハシゴでございました。
こんなのが熊本にあったら…オレと甲介と増田は、間違いなく廃人になるな。
また行きたいな〜 次は、朝から呑む。


あ、シンゴおめでとう。

posted by たけコロン at 17:01| 熊本 | Comment(2) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント

赤羽サイコー!!でしたね〜^ ^

まるます家は、とても学ぶ事が多くて楽し過ぎたー!!

赤羽で鶴田さんと会ったのもサイコーだったよ〜♪

シンゴおめでとう♪
Posted by 女将 at 2015年03月30日 23:04
>女将さま

マジで赤羽サイコー
美味しいや楽しいだけでなく勉強することたくさんありました。
赤羽に「熊本弁」が飛び交ったのもおかしかったですね〜〜
Posted by Bar:Colon at 2015年04月01日 22:11
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:


この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。