とりあえず店内をウロウロしてたら
一本のギターがオレにオーラを放ってた。

YAMAHA FG-200D
1980年頃の、当時は安いヤツ。
でも、この頃の楽器って材質(木)が今とは比べものにならないほど良いのだ。
しかも、この時代のモノはすべて純国産品。職人さんの気合いが入っている。

しかも、5250円て。即買いです。
年季は入っているけど、ちょうどギターを触り始めた頃のモノと思うと
なんかうれしくなってくる。
弦を替えたら、よー鳴ってくれるじゃないか!
まあ、サドルの交換はしないといけないけど。
いやぁ、ちょいと興奮しております。
【関連する記事】