スマートフォン専用ページを表示
Bar:Colon(バー:コロン)日記
今日の一日は、将来の思い出・・・・
〜マスターのひとりごと〜
Bar:Colon 2ndの店内です
カテゴリ
日記
(2241)
お酒のこと
(444)
音楽のこと
(285)
鮫
(38)
ワイン会
(18)
いろんなお店
(74)
旅先のこと
(20)
ロンドン・アイラ島
(12)
山崎蒸溜所
(51)
余市蒸溜所
(17)
白州蒸溜所
(9)
がんばる野球
(73)
チャレンジ
(63)
バートランブルー
(25)
ウェブラジオFMC
(53)
移転のこと
(19)
翔大郎
(53)
宮城のこと
(10)
Waiting Bar:TDK
(3)
ねこ
(1)
東北ツアー
(23)
日本バーテンダー協会
(2)
令和2年7月豪雨
(2)
コロナ
(0)
新着記事
(04/12)
お別れしてきた
(03/09)
ラーメン里屋
(03/09)
バス100円
(04/15)
せっかくの金曜日の夜なのに
(04/14)
熊本地震から6年
(04/12)
髪を切らなきゃ・・・
(04/08)
バタバタな開店準備
<<
2024年04月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
最近のコメント
お誕生日おめでとう
⇒ しょうまぁ (07/04)
さようなら
⇒ しょうまぁ (05/31)
お小遣いもらった〜〜
⇒ Bar:Colon (04/09)
⇒ しょうまぁ (04/09)
⇒ しょうまぁ (04/09)
飲んだくれバッジ
⇒ Bar:Colon (02/16)
⇒ marumushi (02/16)
⇒ Bar:Colon (02/04)
⇒ 倉本 磨里子 (02/03)
〜年末年始の営業〜
⇒ Bar:Colon (01/07)
⇒ 西園寺 (01/04)
記事検索
過去ログ
2024年04月
(1)
2024年03月
(2)
2022年04月
(9)
2022年03月
(10)
2022年02月
(12)
2022年01月
(26)
2021年12月
(28)
2021年11月
(8)
2021年10月
(1)
2021年01月
(3)
2020年12月
(9)
2020年11月
(6)
2020年10月
(12)
2020年09月
(18)
2020年08月
(5)
2020年07月
(15)
2020年06月
(11)
2020年05月
(15)
2020年04月
(15)
2020年03月
(22)
2019年10月
(1)
2019年09月
(3)
2019年08月
(1)
2019年06月
(1)
2019年05月
(1)
2019年03月
(5)
2019年02月
(5)
2019年01月
(5)
2018年12月
(4)
2018年10月
(1)
2018年09月
(4)
2018年08月
(1)
2018年07月
(1)
2018年06月
(2)
2018年03月
(5)
2018年02月
(5)
2018年01月
(12)
2017年12月
(13)
2017年10月
(1)
2017年09月
(1)
2017年07月
(2)
2017年06月
(1)
2017年04月
(4)
2017年03月
(8)
2017年02月
(16)
2017年01月
(8)
2016年12月
(5)
2016年11月
(11)
2016年10月
(1)
2016年09月
(4)
2016年08月
(14)
2016年07月
(1)
2016年06月
(6)
2016年05月
(2)
2016年04月
(2)
2015年11月
(1)
2015年05月
(1)
2015年04月
(3)
2015年03月
(14)
2015年02月
(13)
2015年01月
(8)
2014年12月
(13)
2014年11月
(7)
2014年10月
(13)
2014年09月
(2)
2014年08月
(8)
2014年07月
(12)
2014年06月
(12)
2014年05月
(8)
2014年04月
(12)
2014年03月
(7)
2014年02月
(11)
2014年01月
(13)
2013年12月
(13)
2013年11月
(14)
2013年10月
(11)
2013年09月
(5)
2013年08月
(8)
2013年07月
(5)
2013年06月
(9)
2013年05月
(17)
2013年04月
(14)
2013年03月
(12)
2013年02月
(13)
2013年01月
(11)
2012年12月
(14)
2012年11月
(14)
2012年10月
(14)
2012年09月
(12)
2012年08月
(9)
2012年07月
(12)
2012年06月
(5)
2012年05月
(10)
2012年04月
(17)
2012年03月
(14)
2012年02月
(25)
2012年01月
(20)
2011年12月
(23)
2011年11月
(21)
2011年10月
(25)
2011年09月
(24)
2011年08月
(31)
2011年07月
(38)
2011年06月
(20)
2011年05月
(22)
2011年04月
(22)
2011年03月
(29)
2011年02月
(22)
2011年01月
(19)
2010年12月
(26)
2010年11月
(24)
2010年10月
(35)
2010年09月
(18)
2010年08月
(22)
2010年07月
(23)
2010年06月
(21)
2010年05月
(27)
2010年04月
(40)
2010年03月
(27)
2010年02月
(15)
2010年01月
(21)
2009年12月
(22)
2009年11月
(33)
2009年10月
(19)
2009年09月
(31)
2009年08月
(36)
2009年07月
(21)
2009年06月
(23)
2009年05月
(24)
2009年04月
(33)
2009年03月
(14)
2009年02月
(26)
2009年01月
(28)
2008年12月
(24)
2008年11月
(23)
2008年10月
(42)
2008年09月
(31)
2008年08月
(30)
2008年07月
(21)
2008年06月
(36)
以前のBar:Colon日記
2004年2月以前の日記
<<
ワイルドターキー
|
TOP
|
ビールで日本を元気にしようの会
>>
2011年06月03日
必需品
必要不可欠なものになりつつある。
そんなわけない…
どこかでそう思ってた。
思いたかった。
これからは仲良く付き合っていこう。
【関連する記事】
お別れしてきた
ラーメン里屋
バス100円
せっかくの金曜日の夜なのに
熊本地震から6年
posted by たけコロン at 20:59| 熊本 ☀|
Comment(7)
|
TrackBack(0)
|
日記
|
|
この記事へのコメント
私も間も無くでしょうね
Posted by kiyo at 2011年06月03日 21:02
>kiyoさま
お待ちしておりま〜す。
Posted by Bar:Colon at 2011年06月03日 23:28
お爺ちゃんと呼ばれたり、バスで席を譲られたりする日もそう遠い事ではないのかもしれませんよ?
Posted by 喝Tの漢 at 2011年06月04日 11:02
「老眼鏡」ではなくて「Reading glass」という呼称を広めませんか?(^^)vもうじき私もお仲間に(笑)
Posted by まお at 2011年06月05日 01:15
>喝Tの漢さま
コラッ!
なんちゅうこと言いよるとか!
びびるじゃないか。
>まおさま
誰も『老眼鏡』なんて言ってないじゃないですか〜
TSUTAYAでも「Reading glassコーナー」って書いてありましたよ。
Posted by Bar:Colon at 2011年06月05日 18:56
私もそちらの領域に一日一歩、着実に近付いている気がします(笑)!
オシャレな「reading glass」があったら教えて下さい!!!
Posted by sanchez at 2011年06月08日 12:01
>sanchezさま
ホントに手放せなくなっちまった・・・・
TSUTAYAの一階にはいろいろありましたよ。
Posted by Bar:Colon at 2011年06月08日 19:35
コメントを書く
お名前:
メールアドレス:
ホームページアドレス:
コメント:
この記事へのトラックバック
プロフィール
名前:コロンマスター(鶴田タケシ)
誕生日:1965/09/14
性別:男
職業:Bar:Colonの人
一言:おじいさんになっても、
カウンターで頑張っていたい。
お茶を飲み飲みこの日記を読むのが夢。
メール
Bar:Colonのホームページ
アクセス解析
Twitterブログパーツ
@barcolon からのツイート
blog Ranking
blogランキング参加してます。 何位かは、クリックで確かめてみて!
ブログの輪
Seesaa
ブログ
RDF Site Summary
RSS 2.0
×
この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。
お待ちしておりま〜す。
コラッ!
なんちゅうこと言いよるとか!
びびるじゃないか。
>まおさま
誰も『老眼鏡』なんて言ってないじゃないですか〜
TSUTAYAでも「Reading glassコーナー」って書いてありましたよ。
オシャレな「reading glass」があったら教えて下さい!!!
ホントに手放せなくなっちまった・・・・
TSUTAYAの一階にはいろいろありましたよ。