ピアノとベースのデュオ。
ウッドベースがBar:Colonに入るのは初めてだ(ワクワク)
しかしながら、梅雨の真っ只中・・・
雨に加え蒸し暑さは最高潮・・・・
オレならこんな日は飲みに行かんと思う。
9時スタートの予定だが8時半過ぎても誰も来ましぇん・・
と思いきや、やってきたのはうらっちさん。
(あ〜テンション下がるわぁ〜 ウソウソ)
そして本日のピアニストpyumifこと中田由美さん登場!
〜あらぁ 誰もおらんとぉ〜 (と顔に書いてあった)
程なくしてベーシストだーまえこと前田秦史くん登場!
今日はゆたぁ〜っとやりましょう・・とオレ。
しかし・・しかし・・
そうこうしているうちに少しずつお客さんが増え始めた。
ライブのことを知らないで来てくれたお客さん。
ライブが目的で来てくれたお客さん。
お友達を誘って来てくれたお客さん。
そんなこんなでほぼ満席!
こりゃあいい感じだ!
となるのが普通なのだが、一気にお客さんが入ったもんで
オーダーをこなすのが大変・・(バイト雇えばよかった)
んなわけで、ライブスタート!

このふたりの演奏は何度か聴いたことがあるのだが
我がBar:Colonで聴くって思うと
少しだけ目頭が熱くなった・・・
天井の低い店内にピアノとベースの音が響く。
お客さんたちと会話しながらお酒飲みながら
まさにお酒との最高のマリアージュです。
休憩をはさみながらではあるものの・・・
入れ替わりたちかわりのお客さまに
結局、5回も演奏をしてくれたおふたりにはホントに感謝!
3回目の演奏が終わり、もう夜も更けてきた頃に
サックスケースを抱えた男性が現れた。

これはもうやらないかんでしょう!
橋本祐二氏飛入り参加のセッションスタート!
ジャズの楽しさっていうか、醍醐味だな。こりゃ。
というわけで、4回目の演奏は
ピアノ&ベース&テナーサックスのトリオだった。
お客さんラッキーだぜ!(オレもラッキーだぜ!)
いい感じにお酒も入り(もちろんオレもいい感じ)
雰囲気もまさにジャズクラブっちゅう感じのところへ

とりあえずの駆けつけ一曲!
(おしぼりも出しとらん・・・)
ってなワケで、
とうとう5回目の演奏に突入〜 (すげぇ〜)
中田由美(pf)前田秦史(wb)セツエリコ(Vo)
息の合った演奏、のびのある歌声・・・酒が旨い。飲みすぎ!
もうこうなったら入らないかんでしょう!橋本さん!
・・というわけで、

それぞれのソロパートに対するお客さんの喜びが
カウンターの中にまで伝わってくる。
そして、4人の『音を楽しんでいる』演奏がとっても心地よい。
・・・・終わって欲しくなかった。
ホントに皆さんありがとうございました。
それから先は、名物でもある
『お客さん参加型ブルースセッション』
もちろん初心者のためのものであります。

まんじぇの女将が挑戦!
指よりも口が良く動く。
でも、指一本で楽しめるブルースセッションに
とっても楽しそう。

M1号はウッドベース初体験!
・・・・とはいっても支えてるだけにしか見えん。
でもうれしそう。
他にもみっちゃんやその他いろんな人たちが
音楽の楽しさを体感しました。
〜pyumif live〜 at Bar:Colon
おかげさまで大成功でした。
ご参加いただいた皆様、ありがとうございました。
っちゅうわけで、
〜pyumif live〜 at Bar:Colonは、定番となりました。
pyumifさん、よろしくお願いいたします(笑)

これからも飲んだくれましょうね!
楽しいこといっぱいやりましょう!
人気ブログランキング
【関連する記事】
定番化ありがとうございます!
月一 一晩コロンに張り付いて 楽しい夜を過ごさせていただきまーす♪
仲睦まじきことは良いことだ(笑)
こちらこそ今後ともよろしくお願いいたします。
毎回、超満員を目指します!・・・汗