金曜の深夜は賑わったな・・・
おかげさまでヘトヘトになったよ。
ピンのお客さまが多かったので、カウンターはいろんな会話だった。
新鮮な顔ぶれということもあったけどね・・
陽くんからはうれしいお土産をもらったよ。
ひでじビールは、一度飲んでみたかったんだよね〜
ありがとうね!
陽くんのひでじビール見学の様子はこちらで
いやぁ・・楽しい夜というのはいろんな出来事があるわけでして・・・
まぁ・・ホントに陽くんにはお世話になりました。
いやぁ・・マイッタネ・・・
楽しい夜の後片付けは8時頃までかかりましたとさ。
人気blogランキング
2008年06月29日
2008年06月24日
フレッシュオリーブ
再 入 荷 !

久しぶりの入荷!
待ってましたよ〜〜 このオリーブ。
人気があるんだろうな・・すぐに無くなっちゃうもんな。
今回はDECORAREさんとマメに連絡して
無くなりそうな時をきちんと把握するようにしよっと。
しかし・・なんて美味しいオリーブなんだ・・
今回のは、ちょっとだけ柔らかい身だな。
過去のオリーブの記事
2007/6/15
2008/3/22
んなワケで、どんどん食べてね!フレッシュオリーブ。
人気blogランキング

久しぶりの入荷!
待ってましたよ〜〜 このオリーブ。
人気があるんだろうな・・すぐに無くなっちゃうもんな。
今回はDECORAREさんとマメに連絡して
無くなりそうな時をきちんと把握するようにしよっと。
しかし・・なんて美味しいオリーブなんだ・・
今回のは、ちょっとだけ柔らかい身だな。
過去のオリーブの記事
2007/6/15
2008/3/22
んなワケで、どんどん食べてね!フレッシュオリーブ。
人気blogランキング
2008年06月23日
2008年06月22日
2008年06月21日
Talkin' Blues
昨日のこと・・・
強い雨が降ったりやんだり・・・
時計の針はそろそろ3時になろうかとしてた。
そろそろ店仕舞いか・・・
と思い始めた時、お客さんが入ってきた。
あらまぁ〜〜CIBのマスターではないですか!
naomiさんも御一緒で、今夜はもうひとり楽器を持った男性。
う〜ん・・どっからみてもブルースだ・・
そんな雰囲気がプンプンする(ウヒョー)
お酒の話しや音楽の話、
そして雑餉隈の話しで盛り上がったとき、
そのお客さまってば、
ウチにある素敵なオンボロギターで歌ってくれることになった。
マジでかっちょ良かです。
『パンティ泥棒』って歌にはズタズタにされました。
あと、〜ラーメン屋のねえちゃん〜では、
目頭が熱くなった。
この素晴らしいブルースマンは、岡部鉄心さん
鉄心さんの奏でるトーキングブルースは、
Bar:Colonの店内にジワジワとしみわたっていった。
ウッチーマスターもnaomiさんもアタシもノリノリ!
ウチの店のテーマ曲にしたいウイスキーの歌や、
東鳩オールレーズン、
♪雑餉隈から汽車に乗り〜150円で行けるところまで〜
とにかく素晴らしかった・・・酒がウマカッタ!
はい・・・・
当然、悪巧みの計画が出来上がりました。イヒヒ
近いうちに発表いたします。
鉄心さん・・・おっしょいの人だったのかぁ(感激)
人気blogランキング
強い雨が降ったりやんだり・・・
時計の針はそろそろ3時になろうかとしてた。
そろそろ店仕舞いか・・・
と思い始めた時、お客さんが入ってきた。
あらまぁ〜〜CIBのマスターではないですか!
naomiさんも御一緒で、今夜はもうひとり楽器を持った男性。
う〜ん・・どっからみてもブルースだ・・
そんな雰囲気がプンプンする(ウヒョー)
お酒の話しや音楽の話、
そして雑餉隈の話しで盛り上がったとき、
そのお客さまってば、
ウチにある素敵なオンボロギターで歌ってくれることになった。

『パンティ泥棒』って歌にはズタズタにされました。
あと、〜ラーメン屋のねえちゃん〜では、
目頭が熱くなった。
この素晴らしいブルースマンは、岡部鉄心さん
鉄心さんの奏でるトーキングブルースは、
Bar:Colonの店内にジワジワとしみわたっていった。
ウッチーマスターもnaomiさんもアタシもノリノリ!

東鳩オールレーズン、
♪雑餉隈から汽車に乗り〜150円で行けるところまで〜
とにかく素晴らしかった・・・酒がウマカッタ!
はい・・・・
当然、悪巧みの計画が出来上がりました。イヒヒ
近いうちに発表いたします。
鉄心さん・・・おっしょいの人だったのかぁ(感激)
人気blogランキング
2008年06月20日
2008年06月19日
モルト試飲会

ダグラスレイン社のモルト12種類。
うまかねぇ
買うか買わんかは別問題っす
グラスの向こう側

バカラのグラスに注がれたシャンパン…
その向こう側には華麗な花と…
オヤブン
バカラ展

とても優雅な気持ちになるね。
ちゅうことで、シャンパン休憩はお約束
2008年06月18日
ラムフェスタIN福岡

ラムを勉強するぞ〜
んでもって…飲むぞ〜
というわけで乾杯!
2008年06月16日
カツアバ

ポテゾーロというカツアバのリキュール。
うまか〜
pyumifさんにのませよう!
2008年06月14日
余市1987
今年の4月にスコットランドで開催された
ワールド・ウイスキー・アワード(WWA)で
世界最高峰といえる世界最優秀賞
『ワールドベストシングルモルトウイスキー』
に選ばれた1本、シングルモルト余市1987
元々2000本のみの発売だった為、買おうと思っても
すでに完売なのだ。
あとは、取り扱ってるBarなどで飲むしかないね。
今回リリースされたのは、上記のシングルモルト余市1987と
同じタイプの原酒を選定し、さらには
より原酒に近い状態で楽しんでいただく為に
冷却ろ過を一切行わず瓶詰したモノ。
1350本のみの限定製造。アルコール度数は55%
シングルモルト余市1987
NON CHILL FILTERED(ノンチルフィルタード)
まだ開けてないけどうまかろねぇ〜
今夜あたり誰かと飲もうっと。
あ、ちなみにシングルモルト余市1987は、
あと1杯分だけ残ってますよ〜〜
どうしても飲みたい人は予約受け付けます。
久々にお酒の話しだな
ワールド・ウイスキー・アワード(WWA)で
世界最高峰といえる世界最優秀賞
『ワールドベストシングルモルトウイスキー』
に選ばれた1本、シングルモルト余市1987
元々2000本のみの発売だった為、買おうと思っても
すでに完売なのだ。
あとは、取り扱ってるBarなどで飲むしかないね。
今回リリースされたのは、上記のシングルモルト余市1987と

より原酒に近い状態で楽しんでいただく為に
冷却ろ過を一切行わず瓶詰したモノ。
1350本のみの限定製造。アルコール度数は55%
シングルモルト余市1987
NON CHILL FILTERED(ノンチルフィルタード)
まだ開けてないけどうまかろねぇ〜
今夜あたり誰かと飲もうっと。
あ、ちなみにシングルモルト余市1987は、
あと1杯分だけ残ってますよ〜〜
どうしても飲みたい人は予約受け付けます。
久々にお酒の話しだな
2008年06月12日
中田ひろしカルテット
久々のジャズライブ観戦!
とっても仲良しの中田夫妻のステージを見れたよ。
水道町のフェリシアにて20:00からスタート。
ん〜
良かねぇ〜
しかもピアノの前、pyumifさんかぶりつき。
元気な演奏をみせていただきました。
今回のメンバーは、熊本、宮崎、福岡のミュージシャン達。
アダルトで官能的なジャズを堪能させてもらった。
しろひさんのオリジナル曲はカッコよかったな。
何曲かはボーカルも入った。
セツエリちゃん、
どんどんうまくなっていってるなぁ〜
艶っぽさも増してきてるんじゃ?
なんだかんだで毎度の如く飲み過ぎのアタシは
終始騒いでおりました。
同じテーブルには毎度の顔なじみばかりで
それもまた楽しかったっす。
やっぱ・・・ライブは良かね・・・・
pyumifさんとのハグもだんだんと定番になりつつあるな(笑)
人気blogランキング
とっても仲良しの中田夫妻のステージを見れたよ。
水道町のフェリシアにて20:00からスタート。

良かねぇ〜
しかもピアノの前、pyumifさんかぶりつき。
元気な演奏をみせていただきました。
今回のメンバーは、熊本、宮崎、福岡のミュージシャン達。
アダルトで官能的なジャズを堪能させてもらった。
しろひさんのオリジナル曲はカッコよかったな。

セツエリちゃん、
どんどんうまくなっていってるなぁ〜
艶っぽさも増してきてるんじゃ?
なんだかんだで毎度の如く飲み過ぎのアタシは
終始騒いでおりました。
同じテーブルには毎度の顔なじみばかりで
それもまた楽しかったっす。
やっぱ・・・ライブは良かね・・・・
pyumifさんとのハグもだんだんと定番になりつつあるな(笑)
人気blogランキング
2008年06月11日
“鮫”シークレットライブ
昨日は大好きな“鮫”のシークレットライブだった。
しかも、アコースティックライブですばい!
先週、ウチの店でタケルとたっちゃんとアタシとで
いろいろ話してたときに湧いてきた話しだった。
会場は駕町通りのレストランバー tutti
先日全国発売されたミニアルバム「スクールゾーン」と
ワンドリンク付きでなんと2000円という大サービス!
しかも鮫のメンバー3人のサイン会も同時に行った。
おかげさまで70名近くのお客さまにタケルの歌声が届いた。
ダイ兄ちゃんのギターも素晴らしく、
ケンイチロウせんせのパーカッションも素敵だった。
アタラシイクツデのアコースティックバージョンなんて
まるで嘘みたいな夢のようだった。
かっちょえぇ〜 鮫
お客さまも大変すばらしかったよ。
予定外だった即アンコールはうれしかったね。
鮫のメンバーのみんなも大サービス精神で
きっとお客さんもスタッフもメンバーも楽しかったと思うよ。
かくいうアタシもとっても楽しかった。
そして・・・モノスゴうれしかった。
Bar:Colonの開店時間は予定時間を遥かにオーバーしたけど
ライブに来てたお客さんたちがたくさん来てくれた。
楽しい時間をありがとうございました。
レンテの耕一郎くんにもカウンターに入ってもらったのだ。
ありがとね〜〜 お礼はまた改めて・・・
(ライブ中の写真は全くありましぇん・・・)
人気blogランキング
しかも、アコースティックライブですばい!
先週、ウチの店でタケルとたっちゃんとアタシとで
いろいろ話してたときに湧いてきた話しだった。

先日全国発売されたミニアルバム「スクールゾーン」と
ワンドリンク付きでなんと2000円という大サービス!
しかも鮫のメンバー3人のサイン会も同時に行った。
おかげさまで70名近くのお客さまにタケルの歌声が届いた。
ダイ兄ちゃんのギターも素晴らしく、
ケンイチロウせんせのパーカッションも素敵だった。
アタラシイクツデのアコースティックバージョンなんて
まるで嘘みたいな夢のようだった。
かっちょえぇ〜 鮫
お客さまも大変すばらしかったよ。
予定外だった即アンコールはうれしかったね。
鮫のメンバーのみんなも大サービス精神で
きっとお客さんもスタッフもメンバーも楽しかったと思うよ。
かくいうアタシもとっても楽しかった。
そして・・・モノスゴうれしかった。
Bar:Colonの開店時間は予定時間を遥かにオーバーしたけど
ライブに来てたお客さんたちがたくさん来てくれた。
楽しい時間をありがとうございました。
レンテの耕一郎くんにもカウンターに入ってもらったのだ。
ありがとね〜〜 お礼はまた改めて・・・
(ライブ中の写真は全くありましぇん・・・)
人気blogランキング
2008年06月09日
JR
乗りました。
なんか・・帰りたくないよ・・・
別府・・とっても素敵な街でした。
必ずまた繰り出すぞ!
・・・と心に誓ったのだ。
なんか・・帰りたくないよ・・・
別府・・とっても素敵な街でした。
必ずまた繰り出すぞ!
・・・と心に誓ったのだ。
とり天
10時にロビーで待ち合わせ。
明け方までの楽しい時間はみんなの体力を
相当うばってるのがわかるね(苦笑)
3台の車に乗り込んでまずはお土産を買いに行った。
大分名物の『とり天』をみんなで食べるのだ。
11時に予約をして下さってた場所は、
民家を改装したとても趣のある『味蔵』というお店。
しかし、毎回思うのだが明るい所では元気がないねぇ・・
・・・・バーテンダーって
というわけで、
いろんな出会いと勉強と楽しい時間を共有した仲間達で
いざ、いただきます!
とり天、最高!
これまで、とり天ってほとんど食べた事がなくて
そういや、ほか弁で一回食べた事あったけど
パサパサしたイメージしかなくて、
でも、本場のとり天はジューシーでサクッとしてて
マジでうまかった。
ご飯は『チョモランマ盛』・・しかもおかわりした。
これから熊本へ帰るのか・・と思うと
何となく寂しくて・・・名残惜しくて・・・
せめてもう一日、みなさんと時間を過ごしたいな・・・
何から何までホントに素晴らしい菅さんだ!
ありがとうございました&ご馳走様でした。
人気blogランキング
明け方までの楽しい時間はみんなの体力を
相当うばってるのがわかるね(苦笑)
3台の車に乗り込んでまずはお土産を買いに行った。

11時に予約をして下さってた場所は、
民家を改装したとても趣のある『味蔵』というお店。
しかし、毎回思うのだが明るい所では元気がないねぇ・・
・・・・バーテンダーって
というわけで、
いろんな出会いと勉強と楽しい時間を共有した仲間達で
いざ、いただきます!

これまで、とり天ってほとんど食べた事がなくて
そういや、ほか弁で一回食べた事あったけど
パサパサしたイメージしかなくて、
でも、本場のとり天はジューシーでサクッとしてて
マジでうまかった。
ご飯は『チョモランマ盛』・・しかもおかわりした。
これから熊本へ帰るのか・・と思うと
何となく寂しくて・・・名残惜しくて・・・
せめてもう一日、みなさんと時間を過ごしたいな・・・
何から何までホントに素晴らしい菅さんだ!
ありがとうございました&ご馳走様でした。
人気blogランキング
朝風呂
用意していただいたホテルで爆睡。
結構飲んだな・・・・(毎度の事やけど)
ビジネスホテルであるにも関わらず
大浴場があるのはさすが別府だね。
酔い覚ましも兼ねて、ゆっくりと湯船に浸かってきた。
気持ち良かったぁ〜〜
もうちょっとゴロゴロしとこうっと。
人気blogランキング
結構飲んだな・・・・(毎度の事やけど)
ビジネスホテルであるにも関わらず
大浴場があるのはさすが別府だね。
酔い覚ましも兼ねて、ゆっくりと湯船に浸かってきた。
気持ち良かったぁ〜〜
もうちょっとゴロゴロしとこうっと。
人気blogランキング
ありゃ?

また…スタートです。
バートランブルーに集結です。
2008年06月08日
外車

3台並んでる…
すごかぁ
でも…今どき外車て言うかな…?